ジュニパー(エッセンシャルオイル)の香りや効果、作用
![]() ジュニパー |
お酒をたしなむ方には、「ジン」の香りというと想像がつくのでは?ジンは、ジュニパーの熟した果実で風味付けされているんですよ。古くから薬草として使用されている解毒効果の高い植物です。心身ともにデトックス・リフレッシュしたいときにどうぞ。 ちなみに、ジュニパーの実を「ジュニパーベリー」といってこちらはハーブティーやスパイスなどにも使われています。デトックス効果が魅力です。 |
スポンサーリンク
学名: |
Junperus communis |
科名: |
ヒノキ科 |
抽出部位: |
果実(ジュニパーベリー) |
抽出方法: |
水蒸気蒸留法 |
主な作用: |
精神安定・自律神経失調症・利尿・抗炎症・鎮痛・抗菌・抗ウイルス・解毒・浄化 |
香りの種類: |
ウッディ(樹木)系 |
ノート: |
トップ |
香りの度合: |
中 |
相性の良い精油: |
サンダルウッド・フランキンセンス・ゼラニウム・オレンジ・メリッサ・ローズマリー・ラベンダー・マージョラムスウィート・グレープフルーツ・ジンジャー |
※注意・禁忌※: |
・妊娠中の使用は禁止 ・皮膚刺激があるので注意 |
心への作用: |
精神浄化。わだかまりを取り除いてスッキリとした気分に。 |
身体への効果: |
デトックス効果が高いため、むくみ・コリ・関節炎・筋肉痛に。スポーツ後のアフターケアにも。 |
肌への作用: |
ニキビ・吹出物・デオドラント |
アロマの香りを楽しみながら、体の内側からも整えませんか?ハーブティーもおすすめです。
>>ハーブティー専門店 Design with Tea Salon