シダーウッド(エッセンシャルオイル)の香りや効果、作用
![]() シダーウッド |
神殿の材料にも使われるほど、神聖な木。古代エジプトの時代には、ミイラを納める棺にシダーウッドを使っていたそうですよ。現在でもインドなどの寺院では薫香として使われています。とても神秘的な香りで心を落ち着かせてくれます。 |
スポンサーリンク
学名: |
Juniperus Virginiana:Cedrus Atlantica |
科名: |
マツ科 |
抽出部位: |
心材 |
抽出方法: |
水蒸気蒸留法 |
主な作用: |
鎮静・神経強壮・精神高揚・刺激強壮・静脈強壮・防虫・抗菌・抗ウイルス |
香りの種類: |
ウッディ(樹木)系 |
ノート: |
ミドル〜ベース |
香りの度合: |
中 |
相性の良い精油: |
フランキンセンス・サイプレス・ジュニパー・レモン・ローズマリー・ジャスミン・シナモン・ラベンダー・リンデン・ベルガモット |
※注意・禁忌※: |
・妊娠中・授乳中・お子様は使用禁止 |
心への作用: |
注意散漫で気が乱れているとき、無気力なとき、強さを求めているときに |
身体への効果: |
デトックス効果があるため、ダイエット・むくみ・肥満・セルライトが気になる方へ 慢性的な呼吸器疾患・リウマチをお持ち方 |
肌への作用: |
ニキビ・オイリー肌の方に最適 |
アロマの香りを楽しみながら、体の内側からも整えませんか?ハーブティーもおすすめです。
>>ハーブティー専門店 Design with Tea Salon